JR東日本カップ2025 第99回関東大学サッカーリーグ戦 第7節

東洋大学 0 - 2 東京国際大学
2025 05 10 - 14:00東洋大学朝霞キャンパス・サッカー場

Match Member

‾‾‾‾‾‾

Starting Eleven

‾‾‾‾‾‾

                      得点    交代    警告

1   GK  上村倫士         ―     ―     ―
2   DF  荒井涼          ―    🔁90+3    ―
15  DF  中村琉聖         ―     ―     ―
16  DF  大橋斗唯         ―     ―     76
18  DF  西村龍留         ―     ―     ―
6   MF  田制裕作         ―     ―     ―
7   MF  鍋島暖歩         ―    🔁85     ―
10  MF  湯之前匡央        ―    🔁76     ―
9   FW  村上力己         ―    🔁70     ―
11  FW  宮永羚進         ―    🔁55     ―
14  FW  髙橋輝          ―     ―     59

Substitution

‾‾‾‾‾‾

                      得点    交代    警告

22  GK  磐井稜真         ―     ―     ―
24  DF  市川和弥         ―     ―     ―
25  DF  山本虎          ―     ―     ―
27  DF  岡部タリクカナイ颯斗   ―    🔁76     ―
3   MF  髙橋愛翔         ―     ―     ―
8   MF  相澤亮太         ―     ―     ―
17  MF  篠原佑岳         ―    🔁85     ―
29  MF  手塚樹          ―    🔁55     ―
28  FW  小宮績己         ―    🔁70     ―

Stats Data

‾‾‾‾‾‾

シュート

東洋大7-9東国大

ゴールキック

東洋大9-4東国大

コーナーキック

東洋大6-4東国大

フリーキック

東洋大23-14東国大

ペナルティキック

東洋大0-0東国大

Match Review

‾‾‾‾‾‾

一勝一敗で迎えた三連戦の最終戦。今節の相手は、昨季はともに上位を争い、しのぎを削った東京国際大学。前節の勝利を糧に、今節をチーム浮上のきっかけとすることができるのか。

前半 連日の暑さとは裏腹に、少し涼しくも感じる空気の中、東京国際大ボールでキックオフを迎えた。東洋大は序盤から守る時間が続く。19分、スローインからクリアしきれなかったボールを相手にワンタッチで繋がれ、失点。東京国際大に先制点を許してしまう。その後はお互いにチャンスを作る五分五分の展開に。40分、1番GK上村のロングパスを9番FW村上が回収し、14番FW髙橋へ。そのまま髙橋がペナルティエリアまで運び、10番MF湯之前のパスを6番MF田制がシュート。しかし惜しくも相手GKに阻止される。続けて43分、18番DF西村のクロスを11番FW宮永がヘディングパス。これを湯之前が2度シュートするも、相手DFに防がれゴールとはならない。45分、自陣でボールを奪われると、ゴール前へ。一度は大きくクリアしたものの、ロングパスを起点に、ペナルティエリア外からスーパーシュートを決められる。その後、ホイッスルが鳴り、0-2と相手を追いかける状況で前半が終了する。

後半 2点ビハインドで迎えた後半。東洋大は勝利のため、まずは同点を目指し後半に向かう。後半開始直後から相手にチャンスを作られるが、GK上村を中心に防ぎきり、最終的には決めさせない。東洋大も相手ゴールへ迫るもきわどいチャンスは作れず、時間だけが過ぎていく。試合終盤45分、27番DF岡部、2番DF荒井とつないだボールを髙橋がタッチラインギリギリで回収。サイドに侵入し、ゴール前にグラウンダーのクロスを入れ、16番DF大橋がワンタッチでシュートを放つも枠から外れてしまう。続けて45+5分、上村からのロングフィードが1度は相手に跳ね返されるも、相手のクリアボールを田制がヘディングで前線へパス。相手GKのキャッチミスを岡部が押し込もうとするも防がれる。後半も再三相手ゴールに迫るも、得点とはならず、0-2で今節が終了した。

連勝に向けて、必死にチャンスを積み重ねた今節。自分たちの望んだ結果とはなりませんでしたが、チームとして自分自身を見つめ直し、次節の勝利の為にトレーニングに励みます。今節も多大なるご声援ありがとうございました!

Player’s Comment

‾‾‾‾‾‾

・今節を振り返ってください。

試合の序盤から相手の勢いに受け身になってしまい、失点を重ねてしまいました。また試合の入りの部分や、走る・闘うといったベースのところで相手より劣ってしまい、自分たちのやりたいことが出来ない時間帯が多くなっていたと思います。個人としても、チームとしても課題が多く出た試合でした。

・ここまでの7試合全てに出場していますが、個人・チームとして意識していることを教えてください。

個人としては、チームとしてやることがある中で自分の特徴や強みを出せるように意識しています。チームとしては、試合を通してやりたいことを全員で共有して同じ事ができるように意識しています。

・次節へ向けて意気込みをお願いします。

今節で足りないこと・やらなくてはいけないことに全員が気づくことができたと思うので、次節を勝利で終えるために、練習から意識を変えて取り組んでいきます。

・今節を振り返ってください。

チームとして、力を発揮できずに負けてしまいました。自分たちの甘さが実感できた試合でした。

・今節が関東リーグデビューとなりました。呼ばれた時の心境や考えていたことを教えてください。

ベンチでは、早く試合に出たくてワクワクしていました。関東リーグデビューができたことはうれしいですが、1年生だからとかは関係なく、もっと試合に出て結果を残していきたいです。

・次節へ向けて意気込みをお願いします。

ここから勝ち点を積み上げていくために、チームとしてはもちろん個人としても、スタメンで試合に出て活躍できるよう頑張っていきたいと思います。そして良い流れで天皇杯初戦を迎えたいです。

Match Photo

‾‾‾‾‾‾

Match Highlight

‾‾‾‾‾‾

Next Information

‾‾‾‾‾

関東大学サッカーリーグ【1部】第8節

5.17(Sat) 14:00k.o.

@東洋大学朝霞キャンパス・サッカー場

vs慶應義塾大学

天皇杯前最後のリーグ戦です。

昨季2部優勝の慶應義塾大学をホームに迎え、今季3勝目を掴むべく、勝利を目指します!

次節も会場また配信・リモートでのご声援よろしくお願いいたします🔥

マネージャー 明福