ホーム
チーム
チームメッセージ
選手・スタッフ
ニュース
ブログ
マネージャーブログ
部員ブログ
試合日程・結果
お問い合わせ
FAQ ~よくあるご質問~
女子部
インディペンデンスリーグ2023 1部 Cブロック【後期】第13節
東洋大学U-22
3
-
1
帝京大学U-22
2023 08 26 - 16:20
非公開
先日行われましたIリーグの試合結果についてお知らせいたします。
日時:2023/8/26 (土) 16:20kick off
相手:帝京大学U-22
結果:○3-1
[前半]
5分 ⚽#46 ポンセ尾森世知
14分 ⚽#55 板橋健太
[後半]
37分 失点
45+4分 ⚽#8 生地慶多
[前半]
悪天候が心配される中、4連勝で迎えた今節は立ち上がりから東洋大が主導権を握る展開となった。試合開始5分、相手の深い位置からのフリーキックを土橋が跳ね返すと、セカンドボールを堀内が回収し西村へ。西村がワンタッチで相手の間を通して一気に前線へ供給すると、尾森から堀内、堀内から板橋へと再びワンタッチで相手を翻弄する。板橋のスルーパスに裏抜けした尾森が、落ち着いてゴール右隅に流し込み幸先よく東洋大が先制に成功した。直後の前半7分、板橋からの横パスを受けた児平がペナルティエリア外から左脚を振り抜くが、これは惜しくも枠外へと外れてしまう。続く前半13分、コーナーキックのチャンスを得ると混戦から、板橋が押し込み追加点を奪う。前半36分にも生地が、サイドを駆け上がりカットインからシュートを放つが、相手ゴールキーパーの好セーブに阻まれる。2-0と東洋大がリードの状況のまま前半を終えた。
[後半]
後半に入っても、東洋大は入りから攻撃の手を緩めない。後半15分、竹内が生地からのボールを右サイドで要求するとファーストタッチで相手を交わしてクロスを上げる。それに反応した尾森が詰めるも、タイミングが合わず得点には繋がらない。帝京大は後半22分ビッグチャンスを迎えるが、東洋大の粘り強い守備に合い得点には至らない。続く後半37分、東洋大は相手のカットインからゴールを許してしまい失点。このまま、2-1で試合が終わるかと思われていた後半45+4分。相澤が右サイドで相手を上手く引き付け縦突破すると、ペナルティエリア内に侵入。最後は生地へ『決めて下さい。』と言わんばかりのパスを出しゴールをお膳立て。生地がしっかりと想いを受け取り、左隅に流し込み追加点。ここで試合終了。東洋大が逃げ切りに成功し、アイリーグ5連勝を達成した。
雷の影響もあり、キックオフ時間を変更するというイレギュラーな中での一戦でした。それでも選手、スタッフ全員が集中力を切らさずに戦い抜いた結果だと思います。次節も必ず勝利し、6連勝を達成したいと思います。ご声援ありがとうございました!!
以下、写真にて試合の様子をお伝えします。
本日のスターティングメンバーです。
相澤亮太 (2年/大宮U18)
板橋健太(4年/細田学園)
竹内洲人(3年/JFAアカデミー)
上西剛史(1年/京都橘)
西村龍留(1年/柏U-18)
堀内泰雅(3年/東京V・Y)
土橋公哉(1年/浦和Y)
宮永羚進(2年/JFAアカデミー)
早乙女勝海(4年/大宮U18)
児平陽大(1年/三菱養和SC・Y)
福原陽向(2年/鹿島Y)
生地慶多(1年/FC東京U-18)
Match Highlight
‾‾‾‾‾‾
https://youtube.com/watch?v=ehQoAvyW3Pk&feature=sharec
Next Information
‾‾‾‾‾
関東大学サッカーリーグ新人戦 Bグループ 第5戦
9.2(Sat) 18:00kick off @非公開
vs中央大学
‾‾‾‾‾
インディペンデンスリーグ 第14節
9.9(Sat) kick off 未定 @立教大学富士見総合グラウンド
vs立教大学U-22A
最後までご覧いただき、ありがとうございました!
今後も温かいご声援よろしくお願い致します!
マネージャー
吉澤