ホーム
チーム
チームメッセージ
選手・スタッフ
ニュース
ブログ
マネージャーブログ
部員ブログ
試合日程・結果
お問い合わせ
FAQ ~よくあるご質問~
女子部
インディペンデンスリーグ2025 1部Cブロック【前期】第3節
東洋大学U-22
2
-
1
筑波大学U-22A
2025 05 04 - 14:00
東洋大学朝霞キャンパス・サッカー場
Match Member
‾‾‾‾‾‾
Stats Data
‾‾‾‾‾‾
シュート
東洋大17-9筑波大
ゴールキック
東洋大7-4筑波大
コーナーキック
東洋大12-2筑波大
フリーキック
東洋大11-4筑波大
ペナルティキック
東洋大0-0筑波大
Match Review
‾‾‾‾‾‾
[前半]45+3分⚽️#49 香取武(アシスト#2 斉藤秀輝)
[後半]5分⚽#8 生地慶多(アシスト#7上西剛史)|23分 失点
前半
さわやかで乾いた空気が心地よい晴天の中、インディペンデンスリーグ第3節は行われた。今節が開幕戦となる筑波大学U-22Aに対し、東洋大学U-22は開幕3連勝をかけた重要な一戦。前節の勢いそのままに勝利をつかむことが出来るのか。東
洋大ボールでキックオフの笛が鳴る。25分、最初の決定機が訪れる。MF29大内が自陣から前線へロングキック。ボールは左コーナー付近で15FW鄭が収める。そこに26DF青木が上がってきてパスを受ける。右にドリブルをすると見せかけて左に切り返し、ペナルティエリア手前の狭いスペースから中央にパスを出す。ゴール前に飛び込んできた49FW香取がヘディングで合わせるが、相手GKのセーブに阻まれてしまう。前半終了間際の48分、東洋大がついに均衡を破る。コーナーキックのチャンスを得ると、キッカーは2DF斉藤。美しい弧を描いたボールはゴール正面に向かって伸びていく。走りこんだ49FW香取が打点の高いヘディングを叩き込み、相手選手は誰も反応できず、そのままゴールイン。これが前半ラストプレーとなり、1-0で東洋大がリードを奪って前半を終える。
後半
東洋大はメンバーを変えず後半に挑む。5分、自陣からリズム良くパスをつなぎ、中盤でボールを収めたMF7上西が絶妙な隙間に縦パスを通す。前線へ抜け出した8MF生地が詰めてくる相手DFにも動揺せず、相手GKが出てくるもゴール前で冷静にシュートを放つ。放たれたボールはゴールネットを揺らし、貴重な追加点を挙げる。23分、筑波大も反撃に出る。筑波大が中盤で細かくパスを繋ぎ、左サイドからのクロスにヘディングで合わせる。1GK藤原も反応したが、わずかに届かずゴール。スコアは2-1となる。その後は交代で入った13FW石井がゴール前で惜しい場面を作り出すも、追加点には至らず。相手の攻勢にさらされる時間帯もあったが、集中を切らさず対応し、そのまま試合終了。東洋大は2-1で開幕3連勝を飾った。
なかなかゴールを奪えず苦しい展開ではあったが、限られた好機を得点に結びつけ、勝利を収めることができた今節。2点差から追いつこうと攻め続ける姿勢を見せる筑波大をしっかりと抑え、集中力を切らさず最後まで戦い抜くことができました。また、開幕3連勝がかかる試合でいつも以上の緊張感がありましたが、そんな中でもチーム全体で声を掛け合い、自分たちのペースで試合を進めることができたと思います。現在、試合数はバラバラですが、インディペンデンスリーグ一部Cブロックで1位となっています。去年進むことができなかったチャンピオンシップに出場するためにも、一戦一戦勝ちにこだわって戦います。今節もたくさんの応援ありがとうございました!
Match Photo
‾‾‾‾‾‾
本日のスターティングメンバーになります!
7MF上西の言葉がチームを奮い立たせる
上西剛史(3年/京都橘)
土橋公哉(3年/浦和Y)
長谷川智紀(3年/西武台)
髙須侶歩(2年/東京V・Y)
藤原優希(1年/前橋育英)
3年生7MF上西と8MF生地の活躍により2得点目を獲得!
斉藤秀輝(1年/大宮U18)
鄭志鍚(1年/昌平)
青木蓮人(1年/前橋育英)
大内完介(1年/尚志)
香取武(1年/川崎U-18)
石井秀幸(1年/岡山U-18)
中松陽太(1年/昌平)
生地慶多(3年/FC東京U-18)
Match Highlight
‾‾‾‾‾‾
Next Information
‾‾‾‾‾
インディペンデンスリーグ2025 1部Cブロック 第4節
5/11(Sat) 15:00kick off @東洋大学朝霞キャンパス・サッカー場
vs拓殖大学U-22D
最後までご覧いただき、ありがとうございました!
今後も温かいご声援よろしくお願いいたします!
マネージャー 山口