Match Member
‾‾‾‾‾‾
Starting Eleven
                      得点    交代    警告
1   GK  川上康平         ―     ―     ―
4   DF  高橋亮          ―     ―     ― 
5   DF  押久保汐音        ―     ―      ―
 16  DF  田頭亮          ―     🔁92    ―
26  DF  稲村隼翔         ―     ―     ―
 6   MF  瀬畠義成         ―     ―     ―
7   MF  伊藤恵亮         ―     🔁79    ―
8   MF  高柳郁弥         ―     ―     ―
14  MF  井上怜          ―     🔁62    ―
20  FW  石井宏育         ―     🔁HT    ―
32  FW  小野田龍剛        ―     🔁73    ―
1   GK  川上康平         ―     ―     ―
4   DF  高橋亮          ―     ―     ― 
5   DF  押久保汐音        ―     ―      ―
 16  DF  田頭亮          ―     🔁92    ―
26  DF  稲村隼翔         ―     ―     ―
 6   MF  瀬畠義成         ―     ―     ―
7   MF  伊藤恵亮         ―     🔁79    ―
8   MF  高柳郁弥         ―     ―     ―
14  MF  井上怜          ―     🔁62    ―
20  FW  石井宏育         ―     🔁HT    ―
32  FW  小野田龍剛        ―     🔁73    ―
Substitution
得点 交代 警告
31  GK  前田宙杜         ―     ―     ―
23  DF  清水祐輔         ―     🔁79    ―
27   DF   梅澤魁翔         ―     ―     ―
34  DF  山之内佑成        ―     🔁92    ―
 18  MF  本間洋平         ―     ―     ―
 33  MF  南雄大          ―     ―     ―
 9   MF  室井彗佑          ―     🔁62    ―
 10  FW  前田泰良         ―     🔁HT    ―
11  FW  佐々木銀士        ⚽️75    🔁73    ―
31  GK  前田宙杜         ―     ―     ―
23  DF  清水祐輔         ―     🔁79    ―
27   DF   梅澤魁翔         ―     ―     ―
34  DF  山之内佑成        ―     🔁92    ―
 18  MF  本間洋平         ―     ―     ―
 33  MF  南雄大          ―     ―     ―
 9   MF  室井彗佑          ―     🔁62    ―
 10  FW  前田泰良         ―     🔁HT    ―
11  FW  佐々木銀士        ⚽️75    🔁73    ―
Stats Data
‾‾‾‾‾‾
シュート
ゴールキック
コーナーキック
フリーキック
ペナルティキック
Match Review
‾‾‾‾‾‾
ナイター開催となった今節。勝利を収め2連勝したい東洋大は気合十分で試合に臨みました。
前半 今節は関東リーグ初出場で初スタメンの石井宏育と同じく初スタメンの小野田龍剛の二人がトップを務め新しい形で試合を迎えました。前半早々激しいボール展開が繰り広げられました。相手の素早いパス回しに試行錯誤しながらも、11人で声を掛け合い自チームに試合の流れを持ってくるとすかさずシュートを放ち得点を狙います。しかし相手の堅い守備に得点を奪えず0-0で前半を終えました。
後半 円陣で気合を入れ直しピッチへと向かいます。後半は前半での課題をカバーしながら東洋大学がボールを運ぶ時間が多く見られました。細かいパスを繋げてゴール前に走りシュートを放つなど攻撃面に力を入れます。そして後半20分、直前に途中出場した佐々木銀士が高柳郁弥のCKに合わせてヘディングをし、先制点を決めました。しかし、このまま1-0で試合終了までもっていくかと思いましたが、流通経済大学の猛攻撃に合い痛恨の2失点で悔しい結果で幕を閉じました。
勝ち点を積み重ねることにこだわっていたからこそ、今節はとても悔しい試合結果となりました。勝てる試合展開であったからこそ、それぞれの課題ときちんと向き合い次節では必ず勝利するためにトレーニングを積んでいこうと思います。本日もリモートでのご声援誠にありがとうございました!今後もよろしくお願い致します。
Player’s Comment ‾‾‾‾‾‾
・関東リーグ初出場、初スタメンとなりましたがどのような気持ちで試合に挑みましたか。
 少し緊張はありましたが、全力で頑張ろうという気持ちで試合に挑みました。
・惜しい場面が何度かありましたが、FWとして何を意識してプレーしましたか。
チャンスメイクももちろんですが、とにかく点を決めることを意識してプレーしました。
・次節への意気込みをお願いします。
今節は負けという結果で終わってしまったので、次節は勝ちきれるように頑張りたいです。
・関東リーグ初出場となりましたが今の気持ちを教えてください。
緊張しましたが出場できてとても嬉しかったです。
・引き分けの状態でピッチに入りましたが、チームに貢献するためにどのようなプレーを意識して挑みましたか。
ロスタイムでの交代で、少ない時間でも沢山走り守備でチームに貢献できるように意識しました。
・次節への意気込みをお願いします。
チームの勝利に貢献出来るように全力で頑張ります。
Match Photo
‾‾‾‾‾‾
Match Highlight
‾‾‾‾‾‾
Next Information
‾‾‾‾‾
						
					






















