JR東日本カップ2023 第97回関東大学サッカーリーグ戦 第18節

東洋大学 3 - 1 拓殖大学
2023 10 21 - 16:30拓殖大学八王子国際キャンパスサッカー場

Match Member

‾‾‾‾‾‾

Starting Eleven

                      得点    交代    警告

21  GK  前田宙杜         ―     ―     ―
2   DF  田頭亮太         ―     ―     ―
16  DF  稲村隼翔         ―     ―     ―
24  DF  徳永崇人         ―     ―     ―
25  DF  山之内佑成        ―    🔁90     ―
8   MF  本間洋平         ―    🔁79     ―
12  MF  高橋輝        ⚽40/67     ―     ―
14  MF  新井悠太         ―    🔁62     ―
17  MF  中山昂大         ―     ―     ―
9   FW  小野田龍剛       ⚽53    🔁76     ―
20  FW  町田悠          ―    🔁60     ―

Substitution

                      得点    交代    警告

1   GK  川上康平         ―     ―     ―
4   DF  富田英寿         ―     ―     ―
5   DF  西山浩人         ―     ―     ―
28  DF  荒井涼          ―    🔁90     ―
6   MF  清水祐輔         ―    🔁76     ―
7   MF  山岸楓樹         ―    🔁79     ―
11  MF  平田駿佑         ―     ―     ―
13  FW  増田鈴太郎        ―    🔁62     ―
18  FW  梅津凜太郎        ―    🔁60     ―

Stats Data

‾‾‾‾‾‾

シュート

東洋大7ー4拓殖

ゴールキック

東洋大8ー10拓殖

コーナーキック

東洋大5ー3拓殖

フリーキック

東洋大16ー11拓殖

ペナルティキック

東洋大0ー0筑波

Match Review

‾‾‾‾‾‾

今節の対戦相手はともにインカレ出場を狙う東海大学。現在一歩上にいる東洋大学は勝ち点3を取り、差を広げることができるだろうか。

前半 陽が落ち、肌寒い気温の中東洋大学ボールでキックオフを迎えた。前半は東洋大学優勢の時間が続いた。10分、ディフェンスラインから繋がったボールを左サイドから展開し、9番FW小野田がシュートを放つが、相手GKの前。得点とはならない。17分、再び8番MF本間から繋がったボールが20番FW町田から17番MF中山へとつながり、シュートを放つが、これも相手GKに阻まれてしまう。しかし26分、失点を許してしまう。その後もなかなか得点へと繋がることがないまま残り5分となる。ハーフラインから16番DF稲村が放ったボールはペナルティーエリア付近で待つ12番MF高橋まで届き、そのまま相手をかわしてシュート。これが同点打となる。点差が振り出しに戻った状態で前半が終了する。

後半 1-1と追いついた状態で折り返した後半。後半も東洋大学の攻撃が続きます。8分、DF陣が運んだボールを高橋がもらい、ドリブル突破してクロスボールをあげる。このボールに対し小野田が正確に合わせてシュート。東洋大学が逆転をすることに成功する。その後も東洋大学の反撃は止まらない。16分、2番DF田頭のスローインから小野田が再びゴールへと目指す。しかし、得点にはつながらない。22分、拓殖大学のパスミスを見逃さず、こぼれたボールを1対1の勝負を仕掛けた高橋がシュート。これが追加点となり、点差をさらに広げる。再び追加点を獲得しようと猛攻を続けるが、3-1の状態で試合は終了した。

今節は先制点を奪われたものの、屈することなく勝負を仕掛け第12節以来の勝利をつかみ取ることができました。2連勝することができるよう、気を引き締めてトレーニングに励みます。今節もご声援ありがとうございました!

Player’s Comment

‾‾‾‾‾‾

・今節を振り返ってください。

先制点を許してしまったものの全体が焦ることなく試合を進めていく中で逆転することができました。

・少しチームを離れた後の試合となりました。どのような心意気で試合に臨みましたか。

少しの間チームを離れる事になりましたが、目指す場所とやるべきことは変わらないので東洋大学の一員として試合に全うしようと臨みました。

・次節へ向けて意気込みをお願いします。

インカレに向けて勝てるように頑張ります。

・今節を振り返ってください。

ここ6試合勝点3を掴む事が出来なかった中で、インカレ出場がかかった5連戦の最初を勝利で終われた事は良かったと思います。残り4試合、強かに挑み続け、自分達が望む結果になるようにチーム全体として取り組みたいと思います。

・久しぶりの関東リーグ出場となりました。メンバーが発表された瞬間、どのように気持ちを切り替えて試合に臨みましたか。

いつ何時も試合に出れるように準備はしていましたが、正直少しドキッとした感情はどこかにありました。ただチームの代表として戦う事や、自分がする事に変わりはないし、結果的にはその緊張も楽しめたのかなとは思いました。周りの選手達も背中を押してくれたので、自信を持ってプレーをする事ができました。

・次節へ向けて意気込みをお願いします。

先程にも言った通り、インカレ出場にむけてここからの残り4試合がとても重要になってきます。チーム一丸となり全力で戦い、勝点3を獲りに行きます。引き続き応援の程宜しくお願い致します。

Match Photo

‾‾‾‾‾‾

Match Highlight

‾‾‾‾‾‾

Next Information

‾‾‾‾‾

関東大学サッカー1部リーグ 第19節

10.28(Sat) 14:00kick off @東洋大学朝霞キャンパス・サッカー場

vs流通経済大学

残り4節、インカレ出場に向けて勝ち点3を獲得できるよう引き続きチーム一丸となって戦います!

熱いご声援よろしくお願い致します!

マネージャー 大松