JR東日本カップ2023 第97回関東大学サッカーリーグ戦 第11節

東洋大学 2 - 1 東海大学
2023 07 22 - 18:00東海大学湘南キャンパスサッカー場

Match Member
‾‾‾‾‾‾

Starting Eleven

                      得点    交代    警告

1   GK  川上康平         ―     ―     ―
2   DF  田頭亮太         ―     ―     ― 
16  DF  稲村隼翔         ―     🔁16     ―
24  DF  徳永崇人         ―     ―     ―
25  DF  山之内佑成        ―     ―     ―
17  MF  中山昂大         ―     🔁90+3     ―
8   MF  本間洋平          ―       ―     ―
26  MF  湯之前匡央        ―      🔁63    ―
12  FW  高橋輝          ―     ―     ―
9   FW  小野田龍剛         ―      🔁84     ―
30  FW  村上力己         ―     🔁68     ―

Starting Eleven

                      得点    交代    警告

21  GK  前田宙杜         ―     ―     ―
4   DF  富田英寿          ―    🔁84      ―
5    DF  西山浩人          ―     ―     ―
28  DF  荒井涼           ―     🔁16    ―
7   MF  山岸楓樹         ―     ―     ―
13  MF  増田鈴太郎        ―    🔁63     ―
19  MF  鍋島暖歩         ―     ―     ―
29  MF  田制裕作          ―    🔁90+3    ―
18  FW  梅津凜太郎         ―    🔁68     ―

 

Stats Data
‾‾‾‾‾‾

シュート

東洋大14ー9東海

ゴールキック

東洋大11ー7東海

コーナーキック

東洋大5ー3東海

フリーキック

東洋大19ー8筑波

ペナルティキック

東洋大0ー0東海

Match Review
‾‾‾‾‾‾

今節は前期分最終節となる重要な一戦。今年一部に上がってきた東海大学相手にどのような戦い方をし、良い結果で後期に繋げることができるのか。

前半 東洋大学のキックオフで試合が始まった。開始直後の2分、1番GK川上のゴールキックから自分たちの攻撃を仕掛ける東洋大は、12番FW高橋がボールを持つとダイレクトにシュートを放つ。これは僅かにゴールの左横を通り過ぎる。続いて6分、9番FW小野田もペナルティエリア付近でボールを持つと豪快にミドルシュートを放つが、惜しくもポストに跳ね返る。しかし東洋大は20分、隙を見せた僅かなミスで相手に先制点を許してしまう。ここで下を向かずに切り替えて迎えた29分、高橋がドリブルで左から駆け上がりゴール前にクロスを上げると、ファーにいた小野田がボレー出会わせて豪快なシュートを放ち、1点を返すことに成功する。その後前半終盤は積極的にシュートを放つ展開が続いた。対する東海大は高い位置での対人を得意としており、そこからの攻撃に苦しめられる時間もあったものの、GK川上の守護神により、前半を1-1で折り返す。

後半 前半のミスをしっかりと修正し、はっきりとプレーすることをチーム全員で徹底するよう話して向かった後半。5分、相手からボールを奪った東洋大は右サイドから攻めていき、26番MF湯之前がシュートを放つが、キーパーに阻まれる。続いて17分、高橋を拠点として左サイドから駆け上がり、28番DF荒井や17番MF中山の軽快なパスを得て最後は小野田がシュートを放つ。しかしこれはゴール前の混戦により得点とはならない。19分、ここでも高橋がゴール前にボールを流し込むと、中山がボレーシュートを狙うが相手にブロックされる。そして迎えた29分、コーナーキックを得た東洋大は混戦となる中で、荒井がネットにボールを突き刺し、逆転に成功する。さらに32分、交代で入った13番MF増田と18番FW梅津が果敢にゴールを狙ってシュートを打つが、惜しくも得点には至らない。44分、高橋がボールを持つとドリブルでペナルティエリアまで運んでいき、シュートを放つが僅かにゴール枠内とはならなかった。試合終了間際、東海大の攻撃の時間帯も多く、苦しい時間が続いたが、徹底した守備と勝ちへの強い気持ちから点差を守り抜き、2-1でゲームは終了した。

5試合ぶりの勝利を飾った今節。いい流れのまま次節へ繋げることができるよう、来週から始まる後期分に向けてチーム一丸となってトレーニングに励みます。今節もたくさんの応援ありがとうございました!

Player’s Comment
‾‾‾‾‾‾


・今節を振り返ってください。
今節は前期最終戦で、しっかり勝って前期の勝率を5勝1分5敗のフラットな状態で後期を迎えようという全員の共通認識があった中で、先制点を奪われたけどしっかり立て直して逆転勝利することができてよかったです。
・連敗の中で迎えた今節でしたが、勝利のためにどのようなことを意識して試合に臨みましたか。
東洋の選手として出る久々の公式戦でしたが、悪い流れを断ち切るために僕ができることはポジティブな声かけをすることだと思っていたので、試合中は常に周りにポジティブな声をかけることを意識していました。
・次節へ向けて意気込みをお願いします。
次節は後期初戦で、いいスタートダッシュを切るためにも大事な試合になります。自分達の目標のために、また全員で一丸となって戦います。


・今節を振り返ってください。
関東リーグ初出場で勝利を飾れて良かったです。
・関東リーグ初出場でしたが、どのような気持ちで試合に臨みましたか。
監督に「試合を締めていけ」と言われたので、チームメイトを鼓舞して勝ち切れて良かったです。
・次節へ向けて意気込みをお願いします。
連勝出来るようにチーム全体で良い準備をしていきたいです。

Match Photo
‾‾‾‾‾‾

Match Highlight
‾‾‾‾‾‾

 

Next Information
‾‾‾‾‾

関東大学サッカー1部リーグ 第12節

7.29(Sat) 18:00kick off @非公開

vs国士舘大学

次節は後期初戦となります。連勝して勝ち点3を獲得できるようチーム一丸となって戦います!
熱いご声援よろしくお願い致します!

 

マネージャー 大松