JR東日本カップ2023 第97回関東大学サッカーリーグ戦 第12節

東洋大学 3 - 2 国士舘大学
2023 07 29 - 18:00非公開

Match Member
‾‾‾‾‾‾

Starting Eleven

                      得点    交代    警告

1   GK  川上康平         ―     ―     ―
2   DF  田頭亮太         ―     ―     ― 
24  DF  徳永崇人         ―     ―     ―
25  DF  山之内佑成        ―     ―     🟨66
28  DF  荒井涼           ―     ―     ―
8   MF  本間洋平          ―       ―     ―
17  MF  中山昂大         ―     🔁90+4     ―
26  MF  湯之前匡央        ⚽️14      🔁54    ―
9   FW  小野田龍剛         ―      🔁59     ―
12  FW  高橋輝          ⚽️41     ―     ―
30  FW  村上力己         ⚽️55     ―     ―

Starting Eleven

                      得点    交代    警告

21  GK  前田宙杜         ―     ―     ―
4   DF  富田英寿          ―     ―      ―
5    DF  西山浩人          ―     ―     ―
23  DF  中村琉聖           ―     ―    ―
7   MF  山岸楓樹         ―     ―     ―
13  MF  増田鈴太郎        ―    🔁54     ―
19  MF  鍋島暖歩         ―     ―     ―
29  MF  田制裕作          ―    🔁90+4    ―
18  FW  梅津凜太郎         ―    🔁59     ―

 

Stats Data
‾‾‾‾‾‾

シュート

東洋大13ー15国士

ゴールキック

東洋大15ー8国士

コーナーキック

東洋大9ー4国士

フリーキック

東洋大8ー9国士

ペナルティキック

東洋大0ー0国士

Match Review
‾‾‾‾‾‾

今節は後期初戦となる大事な一戦。対戦相手はアミノバイタルカップ王者の国士舘大学。前期に引き続き勝利を収めることはできるのだろうか。

前半 後期初戦はホーム試合で始まった。前半14分、中山からパスを受け取った村上のシュートは弾かれたが、こぼれ球に反応した高橋がゴール前にいた湯之前にボールを繋ぐと、湯之前はそのままゴールに流し込み、先制に成功。前半30分、サイドから前線に上がってきた相手から隙を突かれ、同点に追いつかれる。続いて36分、自分たちのミスから立て続けに失点を許す。しかし、41分に湯之前から村上、中山、小野田、高橋へと着実にボールを繋ぎ、高橋が冷静にゴールを決めて同点に持ち込み、前半をドローで折り返す。

後半 拓大戦の二の舞にならないよう、全員で気を引き締めて後半戦を迎えた。後半10分、サイドの選手を上手く使いながら前線にボールを運び、田頭のクロスに合わせて村上が綺麗にシュートをし、逆転弾を決める。その後も田頭を筆頭とした堅い守備と中山、村上らがセカンドボールを回収し、前線へボールを繋いでは梅津や増田がシュートを試み、積極的に攻撃を仕掛ける。試合終盤には相手に攻め込まれる場面もあったが、GK川上のセーブと全員のハードワークで得点を守り抜き、3-2で試合を終えた。

前期最終節に続き2連勝を収めることができました!次節は久々の有料会場での有観客試合でもあるので、日頃より応援していただいている皆様へ勝利で恩返しできるよう、チーム一丸となって前進していきます!ぜひ熊谷へ足を運んでいただき、共に勝利を掴みましょう!今節もご声援ありがとうございました!

Player’s Comment
‾‾‾‾‾‾


・今節を振り返ってください。
またも、自分達のミスから失点という試合展開になりましたが、前半に追いつき、後半に逆転し勝利できたことは評価できると思います。
・攻守にわたって活躍が見受けられましたが、中盤の選手としてどんな事を意識しましたか。
試合状況にもよりますが、攻撃では、FWなど前線の選手に近いところでプレーすることを意識しました。守備ではセカンドボールの回収を意識して試合に入りました。
・次節は久々の有料会場試合です。意気込みをお願いします。
次節も勝利にこだわり、試合内容にもこだわっていきたいと思います。熊谷までぜひ足を運んで下さい。応援よろしくお願いします。


・今節を振り返ってください。
難しい試合でしたが、勝利を掴むことができて良かったです。前半に逆転されましたが、チーム全員で得点を奪いにいく、前向きな姿勢が勝利に繋がったと思います。
・前期を5勝1分5敗で終えて
迎えた後期初戦はどのようなことを意識して挑みましたか。
前期は望む結果を残すことができなかったため、後期に入ってもう一度、目標である関東リーグ優勝に向けて、どんな形でも勝利を掴む強い気持ちで臨みました。
・次節は久々の有料会場試合です。意気込みをお願いします。
久々の有料会場なので沢山の人達に応援してもらい、チーム全員で連勝できるように頑張りたいです。

Match Photo
‾‾‾‾‾‾

Match Highlight
‾‾‾‾‾‾

 

 

Next Information
‾‾‾‾‾

関東大学サッカー1部リーグ 第12節

8.5(Sat) 18:00kick off @熊谷スポーツ文化公園陸上競技場

vs東京国際大学

次節は有料会場での有観客試合となります!

3連勝を飾る為にもチーム一丸となって全身全霊で勝利を掴み取りにいきます。

ぜひ会場で共に闘いましょう!📣🔥
熱いご声援よろしくお願いいたします!

 

マネージャー 庄子