JR東日本カップ2023 第97回関東大学サッカーリーグ戦 第14節

東洋大学 1 - 1 中央大学
2023 08 12 - 18:00中央大学多摩キャンパスサッカー場

Match Member

‾‾‾‾‾‾

Starting Eleven

                      得点    交代    警告

21  GK  前田宙杜         ―     ―     ―
2  DF  田頭亮太          ―     ―      ―
16  DF  徳永崇人         ―     🔁79     ― 
25  DF  山之内佑成        ―     ―      🟨85
28  DF  荒井涼      ―     ―      ―
12  MF  高橋輝            ―     🔁85      ―
14  MF  新井悠太           ⚽61      🔁90+3      ―
17  MF  中山昂大          ―      🔁57    ―
29  MF  田制裕作          ―     🔁65      ―
9    FW  小野田龍剛         ―      🔁87     ―
30  FW  村上力己         ―      🔁62      ―

Starting Eleven

                      得点    交代    警告

22  GK  石黒幹太         ―     ―     ―
4   DF  富田英寿             ―     ―      ―
23  DF  中村琉聖          ―     ―       ―
27  DF  髙橋愛翔                                        ―     🔁79       ―
7   MF  山岸楓樹             ―     ―          ―
13  MF  増田鈴太郎        ―     🔁62        ―
19  MF  鍋島暖歩         ―     🔁65      🟨90+4
26  MF  湯之前匡央         ―      🔁90+3       ―
18  FW  梅津凜太郎         ―     🔁87     ―

Stats Data

‾‾‾‾‾‾

シュート

東洋大15ー4中央

ゴールキック

東洋大5ー3中央

コーナーキック

東洋大0ー6中央

フリーキック

東洋大14ー14中央

ペナルティキック

東洋大0ー0中央

Match Review

‾‾‾‾‾‾

今節の相手はアミノバイタルカップで惜しくも負けを喫した中央大学。アミノバイタルカップでの借りを返して、なんとしてでも勝点3を掴み取りたい一戦である。

前半 まだ日差しの残る中、中央大学のキックオフで試合が始まった。応援部員、保護者共に熱い声援が飛び交っていた。前半10分、相手の隙を見計らった新井がボールを奪い、ドリブルで上がっていき豪快にシュートを放つ。しかしこれはキーパーに阻まれる。前半30分、関東リーグ初スタメンとなった田制から村上へのパス、そして村上からパスを受けた中山が積極的にシュートを放つが、これもキーパーに阻まれる。続いて前半33分、強いプレスでボールを奪った東洋大学は、高橋の絶妙なパスを小野田が受け、右足でシュート。惜しくもゴール左横を通り過ぎる。前半は積極的にシュートを放ったが、決定的なシーンは訪れず、0-0で前半を折り返す。

後半 今節キャプテンマークを付けたMF中山がハーフタイムにチームをもう一度鼓舞し、後半がスタートした。後半7分、荒井、中山からパスを受けた小野田がシュートを放つが、ゴールの僅か右横を通り過ぎる。続いて14分、小野田からパスを受けた田制が豪快にミドルシュートを放つが、これはキーパーに止められる。迎えた16分、高橋のクロスを小野田が受け、落ち着いて新井にパスを出すと、それを新井がダイレクトにシュート。東洋大学が先制点を得る。しかし後半32分、中央大学がCKから1点を返し、試合は振り出しに戻る。試合終了間際の44分、新井が左から駆け上がって高橋にパスを出すと、ワンタッチでシュートを放つ。しかしこれは枠外となった。後半は両者譲らぬ攻防劇で1点ずつ得たが、追加点は得られずそのままタイムアップ。1-1で試合が終了した。

新井の先制点を起点に、シュートチャンスは大幅に上回ったものの、そのチャンスを得点には繋げられず、引き分けで終わった今節。残り8節を残してリーグ戦は一時中断します。次節までの1ヶ月半、勝利のためにチーム全員でトレーニングに励みます。

今節もご声援ありがとうございました!

Player’s Comment

‾‾‾‾‾‾

・今節の試合を振り返ってください。

リーグ戦中断前の最後の試合という事や、個人的にも今季リーグ戦初出場という事があり、自分自身としては少し緊張した中でのゲームとなりました。失点が続いている中で、まずは無失点に抑える事を頭に置き、試合に臨んだのですが、結果としては1-1の引き分けとなり、課題が多く残る試合となりました。

・今季関東リーグ初出場でした。どんな気持ちで試合に臨みましたか。

先程にもお伝えした通り、少し緊張していた中でのゲームになりました。数少ないチャンスが巡って来た中で、「必ず少しでもアピールをする」「勝利に貢献する」と言った気持ちを前面に押し出してゲームに臨みました。この試合でチャンスを掴み取れたのかはわかりませんが、引き続き今まで以上の努力を続けれていければなと思います。

・次節に向けて、チームとして、個人として、どのような点を課題にしたいですか。

次節まで約1ヶ月程期間が空きます。その中でそれぞれの場所で、自分だけでなく東洋全体が、チームの勝利に貢献できる、もう1段階レベルアップする、今季のスローガンにもる、”progress”という事を忘れずに、胸にもう一度刻み、この期間を過ごしたいと思います。

・今節の試合を振り返ってください。

後半に自分たちがボールを支配した中で先制点を取ることができたものの、その後失点してしまい悔しい引き分けとなりました。

・関東リーグ初スタメンでした。どんな気持ちで試合に臨みましたか。

初スタメンだったのでチームの勝利のために走り、攻守で自分の特徴を出すことを意識して試合に臨みました。

・次節に向けて、チームとして、個人として、どのような点を課題にしたいですか。

今節では得点力の部分が試合を通して課題になりました。練習からチーム全体で意識して、次節に複数得点で勝利できるように準備していきたいです。

Match Photo

‾‾‾‾‾‾

Match Highlight

‾‾‾‾‾‾

Next Information

‾‾‾‾‾

関東大学サッカー1部リーグ 15節

9.30(Sat) 14:00kick off @非公開

vs明治大学

しばらくリーグ戦は中断しますが、その間にしっかりと次節に向けて準備を進めてまいります!

熱いご声援よろしくお願いいたします!

マネージャー 大塚