JR東日本カップ2023 第97回関東大学サッカーリーグ戦 第16節

東洋大学 1 - 1 筑波大学
2023 10 07 - 14:00筑波大学第一サッカー場

Match Member
‾‾‾‾‾‾

Starting Eleven

                      得点    交代    警告

1   GK  川上康平         ―     ―     ―
2  DF  田頭亮太          ―     ―      ―
16  DF  稲村隼翔         ―     ―     ― 
4  DF  富田英寿          ―     🔁55     🟨32
25  DF  山之内佑成        ―     ―      ―
6   MF  清水祐輔           ―     🔁86      ―
12  MF  高橋輝            ―      ―      ―
14  MF  新井悠太          ―      🔁70     ―
17  MF  中山昂大          ―      ―      ―
9    FW  小野田龍剛         ―      🔁77     ―
30  FW  村上力己         ―      🔁43      ―

Substitution

                      得点    交代    警告

21  GK  前田宙杜         ―     ―     ―
10   DF  湯之前匡央         ―     🔁77      ―
24  DF  徳永崇人          ―     🔁55      ―
28  DF  荒井涼                                         ―     ―       ―
13  MF  増田鈴太郎       ―     🔁70        ―
15  MF  渡井翔琉         ―     🔁86        ―
19  MF  鍋島暖歩        ―      ―      ―
18  FW  梅津凜太郎        ―     🔁43     ―
20  FW  町田悠          ―      ―     ―

 

Stats Data
‾‾‾‾‾‾

シュート

東洋大8ー6筑波

ゴールキック

東洋大12ー7筑波

コーナーキック

東洋大4ー4筑波

フリーキック

東洋大12ー16筑波

ペナルティキック

東洋大0ー0筑波

Match Review
‾‾‾‾‾‾

今節の対戦相手はリーグ戦首位の筑波大学。今季の常勝チームであり、前期に黒星を喫した相手だが、今節は東洋を魅せつけ、勝利を掴みたいところだ。

前半 アウェイの環境下でも雰囲気に呑まれることなく、全員が勝ち気で試合に臨んだ。4分、清水のFKはゴールへ吸い込まれるように見事な弾道を描くも、相手GKのセーブにより得点には至らず。10分には左サイドからカットインした新井が相手DFを抜いてゴール前に侵入し、決定機となるシュートを放つ。これも相手GKの好セーブにより、得点に繋がらない。そして20分、清水からロングパスをもらった村上が相手DFの裏に抜け出しループシュートを放つが、惜しくも枠外となった。30分、巧みなドリブルでゴール前まで駆け上がった相手に左サイドからゴールを決められ、失点。その後も相手に押される展開があったものの追加点を許すことなく、前半を0−1で折り返す。

後半 前半の失点に落ちることなく、全員が気持ちを切り替えて気合を入れて後半戦を迎えた。後半11分、CKから稲村の浮き球に山之内がファーサイドにシュートするも枠外。続いて12分、徳永が相手DFラインの裏へハイボールを放ち、小野田が上手く相手DFを交わしながらシュートを流し込んで同点弾を決めた。後半34分には中山からロングパスをもらった高橋が左サイドからカットインしてニアサイドにシュートを流し込むが、枠内に収まらない。ボール奪取をしては前線に駆け上がり、果敢にチャンスを演出して攻めの姿勢を魅せた。その後は一進一退の展開が続き、両者譲らず1-1で試合が終了した。

前半は相手に押され、耐える時間帯が多かったものの、後半は戦い方を改めて東洋を魅せることができた結果、勝ち点1を掴むことができました。次節こそ勝ち点3を取って、ホームでの勝利を喜び合えるよう、チーム一丸となって追い上げていきます!熱い応援をよろしくお願いします!🔥

Player’s Comment
‾‾‾‾‾‾


・今節の試合を振り返ってください。
前半に失点をしてしまい、そこから相手に押し込まれるシーンが増えました。それでもチームとして崩れることなく後半からはスイッチを入れ直し、得点して追いつくことができました。最初から後半の戦い方をできたらもっと良い結果になったと思います。
・前節から試合復帰を果たしました。前節から続いて試合終盤での交代で意識したこと等を教えてください。
「もっと出たい、時間が足りない」という思いが1番です。
その中で今節は交代前に監督から守備面においての指示が出ていたので、そこを意識しつつ、チャンスを伺っていました。
・次節に向けての意気込みをお願いします。
リーグ中断明けから2戦勝ちなしなので、次節こそは勝って勢いに乗りたいです。


・今節の試合を振り返ってください。
前半チャンスがあったものの点を決めることができず、自分たちのミスから失点しまいました。後半は声を掛け合い、同点に追いついて勝ち点1を取れたことは良かったと思います。
・今節はリーグ戦首位との対決でした。惜しい場面もありましたが、FWとしてプレーを振り返って感じたことを教えてください。
自分が決定的なチャンスを決めていれば試合展開も優位に進め、勝つことができたと思います。FWとしての仕事をできなかったので、次頑張りたいと思います。
・次節に向けての意気込みをお願いします。
インカレ出場に向け勝利目指して頑張っていきます。

Match Photo
‾‾‾‾‾‾

Match Highlight
‾‾‾‾‾‾

 

 

 

Next Information
‾‾‾‾‾

関東大学サッカー1部リーグ 17節

10.14(Sat) 14:00kick off @東洋大学朝霞キャンパス・サッカー場

vs東海大学

 

次節はホームでの試合となるので、勝ち点3を掴み取って東洋を体現します!

熱いご声援よろしくお願いします!📣

 

マネージャー 庄子