JR東日本カップ2025 第99回関東大学サッカーリーグ戦 第5節

東洋大学 0 - 1 日本体育大学
2025 05 03 - 14:00東洋大学朝霞キャンパス・サッカー場

Match Member
‾‾‾‾‾‾

Starting Eleven
‾‾‾‾‾‾

                      得点    交代    警告

1   GK  上村倫士         ―     ―     ―
2   DF  荒井涼          ―     ―     ―
15  DF  中村琉聖         ―     ―     ―
16  DF  大橋斗唯         ―    🔁64     ―
18  DF  西村龍留         ―     ―     ―
6   MF  田制裕作         ―     ―     ―
7   MF  鍋島暖歩         ―     ―     ―
17  MF  篠原佑岳         ―    🔁53     ―
9   FW  村上力己         ―    🔁85     ―
10  FW  湯之前匡央        ―    🔁78     ―
14  FW  髙橋輝          ―     ―     ―

Substitution
‾‾‾‾‾‾

                      得点    交代    警告

22  GK  磐井稜真         ―     ―     ―
3   DF  髙橋愛翔         ―    🔁64     ―
4   DF  福原陽向         ―     ―     ―
24  DF  市川和弥         ―     ―     ―
12  MF  仲野隼斗         ―     ―     ―
20  MF  吉田綺星         ―    🔁78     ―
30  MF  瀬山航生         ―    🔁85     ―
11  MF  宮永羚進         ―     ―     ―
28  FW  小宮績己         ―    🔁53     ―

 

Stats Data
‾‾‾‾‾‾

シュート

東洋大10-4日体大

ゴールキック

東洋大7-9日体大

コーナーキック

東洋大9-3日体大

フリーキック

東洋大14-18日体大

ペナルティキック

東洋大0-0日体大

 

Match Review
‾‾‾‾‾‾

1週間の休止期間を経て迎えた今節。今節の相手は、今シーズンより1部昇格を成し遂げた日本体育大学。前節の敗戦から学んだことを活かし、勝利することができるのか。

前半 前日の雨による湿気で、じめっとした暑さの中、東洋大ボールでキックオフを迎えた。東洋大は序盤から相手の攻撃に対して守る時間が続く。5分、自陣で失ったボールをゴール前まで運ばれるも1番GK上村が好セーブを魅せる。しかし23分、相手のコーナーキックの場面で一度はピンチを防ぐものの、セカンドボールに対してうまく対応ができずに失点を許してしまう。その後もDF陣のゴールを守る姿勢が輝き、相手にゴールを割らせないまま39分、16番DF大橋から10番FW湯之前へとロングボールが繋がり、そのまま中に折り返す。そこで6番MF田制が合わせるも枠外となる。アディショナルタイム3分、田制のロングフィードから湯之前が前進しシュートを放つも枠をとらえることができず、得点とはならない。その後すぐホイッスルが鳴り、0-1と相手を追う状況で前半が終了する。

後半 1点ビハインドで迎えた後半。後半はチャンスをうまくつかむことができない時間帯となった。15分、東洋大がコーナーキックを獲得し、キッカー湯之前が放ったボールは7番MF鍋島のもとへ渡る。一度はシュートを阻まれるも、こぼれ球を14番FW髙橋(輝)がシュート、これも得点には至らない。その後も果敢にゴールに近づくも枠をとらえることができず、1点を追いかける形は変わらない。32分、田制のロングフィードから途中出場の28番FW小宮が抜け出すことに成功。相手GKと1対1のチャンスの時間を創るも、勝つことができず得点とはならない。試合終了間際の45分、2番DF荒井のスローインの流れから髙橋(輝)がシュートを放つも相手GKに阻まれる。セカンドボールを関東リーグ初出場の30番MF瀬山が回収、そのまま20番MF吉田がシュートを試みるもなかなか相手GKの壁を超えることができない。負傷者が続出する中、自分たちで状況を変えることができず、0-1という悔しい結果で今節が終了した。

何度もシュートを放ち、チャンスを創り出すことはできたものの、終始自分たちのよさを出すことができない一戦となりました。ここからまた連戦となる中で、自分たちで課題と今一度真剣に向き合い、日々のトレーニングでその成果を生み出せるよう精進します。今節も多大なるご声援ありがとうございました!

 

Player’s Comment
‾‾‾‾‾‾


・今節を振り返ってください。
前節の敗戦から奮起してなんとしても勝ちたいゲームでしたが、結果が出せず、ただただ悔しい一戦になりました。
・今節で浮き彫りとなったチームの課題、またそれについてどう向き合いますか。
決定力不足やセットプレーなど様々な課題が見つかりました。チームとして改善するポイントも多々ありますが、各々がまず自分にベクトルを向けてやり続けることが大事だと感じています。
・次節はナイターとなります。次節へ向けて意気込みをお願いします。
勝ちます。それしか考えてないです。


・今節を振り返ってください。
先制され厳しい状況でしたが、ひっくり返さないといけない試合内容だったと思います。
・後半序盤からの出場となりました。出場時間が多く残された中で自分が意識したことはありますか。
負けてる状況の中で出場し、ハードワークして得点を取ることを意識していました。あれだけチャンスがあった中で、FWとして1点も取れないというのは反省点が多く、もっと突き詰めていきたいです。
・次節はナイターとなります。次節へ向けて意気込みをお願いします。
チームとしては厳しい状況ですが、やり続けないといけないと思うので何としても勝ち点3を取りにいきたいです。個人としては得点だったり、ハードワークだったりでチームに貢献していきたいです。

 

Match Photo
‾‾‾‾‾‾

Match Highlight
‾‾‾‾‾‾

 

 

Next Information
‾‾‾‾‾

関東大学サッカーリーグ【1部】第6節

5.6(Tue) 18:00k.o.

@中央大学多摩キャンパスサッカー場

vs中央大学

 

中2日と、タフな試合が続きます。
2連敗を期した分、チームの気持ちを今一度改めて試合に挑みます。

次節も会場また配信・リモートでのご声援よろしくお願いいたします🔥

 

 

マネージャー 大松