JR東日本カップ2025 第99回関東大学サッカーリーグ戦 第10節

東洋大学 1 - 1 明治大学
2025 05 31 - 14:00東洋大学朝霞キャンパス・サッカー場

Match Member
‾‾‾‾‾‾

Starting Eleven
‾‾‾‾‾‾

                      得点    交代    警告

1   GK  上村倫士         ―     ―     ―
2   DF  荒井涼          ―     ―     ―
4   DF  福原陽向         ―     ー     ―
18  DF  西村龍留         ―     🔁73    ―
27  DF  岡部タリクカナイ颯斗   ―     ―     ―
6   MF  田制裕作         ―     ―     ―
7   MF  鍋島暖歩         ―     ―     ―
8   MF  相澤亮太         ―     🔁69    ―
32  MF  宮本新          ―     🔁65    ―
9   FW  村上力己         ―     🔁82    ―
14  FW  髙橋輝         ⚽19     🔁88    ―

Substitution
‾‾‾‾‾‾

                      得点    交代    警告

22  GK  磐井稜真         ―     ―     ―
3   DF  髙橋愛翔         ―       🔁88            ―
5   DF  山之内佑成           ―     🔁73    ―
15  DF  中村琉聖         ―     ―                        ―
10  MF  湯之前匡央        ―     🔁69    ―
12  MF  仲野隼斗         ―     ―       ―
30  MF  瀬山航生         ―     🔁65    ―
11  FW  宮永羚進         ―     ―      ―
16  FW  櫛田和夢         ―     🔁82    ―

 

Stats Data
‾‾‾‾‾‾

シュート

東洋大4-8明治大

ゴールキック

東洋大13-3明治大

コーナーキック

東洋大0-6明治大

フリーキック

東洋大7-10明治大

ペナルティキック

東洋大0-0明治大

 

Match Review
‾‾‾‾‾‾

今節の対戦相手はここまでの7試合で未だ負けなしの明治大学。そんな明治大学とのこの一戦、どちらに軍配が上がるのか。

前半 不安定な天候の中、東洋大のボールでゲームが始まった。ゲーム立ち上がりは、互いに相手の様子を伺う拮抗したゲーム展開となった。そんな中、前半19分に東洋大がスコアを動かす。序盤から果敢にストロングポイントであるドリブルで明大陣地にチャレンジしていたMF相澤がGK上村のロングフィードを受けたDF荒井が相手FP2枚のプレスを剥がすと、ボールを受け右サイドを突破、ペナルティーエリア内に侵入しボールを上げると混戦となったが、最後はFW髙橋が押し込み、良い時間帯で先制点を挙げた。前半23分には、天候の悪化により一時ゲームが中断となるイレギュラーな事態に見舞われたが、約90分間の中断時間を経てゲームが再開となった。このような事態の中でも、集中力を切らしたくない東洋大は36分、相手CKの場面でファーに流れたボールを折り返され頭で合わせられるが、上村のセーブで救われる。その後も、畳み掛けるがゴールにまでは至らない。1-0で東洋大がリードし前半を終える。

後半 開始早々に得た自陣でのFKのチャンスから裏に抜け出し足元に収めたFW村上が切り返し、こぼれたボールにペナルティーアーク付近で反応したMF宮本が右足を振り抜くがこれは相手DFに阻まれてしまう。後半16分には、DF福原のクリアボールにすかさず反応した相澤がワンタッチで村上に、そして再び相澤へと繋ぎ右サイドを駆け上がると、ペナルティーエリア内に供給、髙橋がワンタッチを入れシュートを放つが明大DFの体の張った強固なブロックにゴールを許してもらえない。後半21分には右サイドを崩されピンチを迎えるが、相手FPのダイビングヘッドはゴール右へ外れた。その後も攻め込まれる展開があったが、守備陣の奮闘もありゴールを許さない。だが、迎えた後半45分CKから失点を喫し、終盤でゲームは振り出しに。アディショナルタイム+5分にはゴール目の前で相手FPにシュートを放たれるが、上村の左足での執念のスーパーセーブで、チームを救う。その後クリアをしたところでゲーム終了。
終盤での失点を許し前半での得点を守り切ることができず勝点2落とす痛み分けとなった。

悪天候に見舞われた中でも最後まで粘り強く戦いましたが、とても悔しい敗戦となりました。

今節も多大なるご声援をありがとうございました!

 

Player’s Comment
‾‾‾‾‾‾


・試合を振り返ってください。
前半良い流れで先制点を取ることができてよかったですが、最後のセットプレーで守りきれず悔しい結果となりました。
・天皇杯、リーグ戦と連戦になりますがチームとしてどのような点を意識していきたいか教えてください。
一戦一戦目の前の試合に集中して戦っていきたいです。
・次節日大戦への意気込みをお願いします。
得点を決めて勝ちます!


・試合を振り返ってください。
ホームで勝ちが欲しい中、前半から自分たちのサッカーを展開することが出来ましたが、最近の課題である後半ラストで失点してしまい悔しい結果に終わってしまいました。
・リードしている状態での途中出場でしたが、どのような点を意識していたか教えてください。
途中出場した時には勝っている状況だったのでゲームをしめようという思いで入りました。
・次節日大戦への意気込みをお願いします。
最近関東リーグで勝てていませんが、下を向くことなくチーム一丸となって勝ちにいきます。得点は取れているので失点しないようにチームとして意識していきたいです。

 

Match Photo
‾‾‾‾‾‾

 

 

Next Information
‾‾‾‾‾

天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会 第3回戦

7.16(Wed) 調整中

@デンカビッグスワンスタジアム

vsアルビレックス新潟
‾‾‾‾‾

関東大学サッカーリーグ【1部】第12節

9.20(Sat) 17:00k.o.

@東京国際大学第1グラウンド

vs東京国際大学

後期開幕戦はアウェイでの試合となりますが、勝利を収められるようチーム一丸となって戦います!!

会場また配信・リモートでのご声援よろしくお願いいたします🔥

 

 

マネージャー 板倉