MCCスポーツpresents2024年度 第73回 全日本大学サッカー選手権大会 決勝ラウンド ノックアウトステージ 決勝

東洋大学 1 - 0 新潟医療福祉大学
2024 12 28 - 12:00栃木県グリーンスタジアム

Match Member
‾‾‾‾‾‾

   Starting Eleven

                       得点    交代    警告

1   GK  前田宙杜         ―     ―     ―
3   DF  大橋斗唯         ―     ―     ―
4   DF  稲村隼翔         ―     ―     ―
5   DF  山之内佑成        ―     ―     ―
18  DF  荒井涼          ―     ―     ―
6   MF  渡井翔琉         ―     ―     ―
8   MF  中山昂大         ―     ―     ―
10  MF  新井悠太        ⚽39    🔁90+3    ―
17  MF  湯之前匡央        ―    🔁63     ―
14  FW  髙橋輝          ―     ―     ―
20  FW  村上力己         ―    🔁70     ―

Substitution

                       得点    交代    警告

22  GK  上村倫士         ―     ―     ―
23  DF  福原陽向         ―    🔁90+3    ―
25  DF  内藤天志         ―     ―     ―
27  DF  西村龍留         ―     ―     ―
7   MF  増田鈴太郎        ―    🔁63     ―
16  MF  田制裕作         ―     ―     ―
19  MF  鍋島暖歩         ―     ―     ―
13  FW  梅津凜太郎        ―    🔁70     ―
28  FW  依田悠希         ―     ―     ―

 

 

Stats Data
‾‾‾‾‾‾

シュート

東洋大11-2新潟医療福祉大

ゴールキック

東洋大9-12新潟医療福祉大

コーナーキック

東洋大7-2新潟医療福祉大

フリーキック

東洋大11-7新潟医療福祉大

ペナルティキック

東洋大1-0新潟医療福祉大

 

 

Match Review
‾‾‾‾‾‾

初のインカレ優勝をかけた一戦。相手は準決勝でPK戦の末、前年度優勝の明治大学に勝利し勢いに乗る北信越地区第一代表の新潟医療福祉大学。今シーズン総理大臣杯の準優勝相手に創部初の日本一を勝ち取ることはできるのか。

前半 きれいな青空が広がり、恵まれた天候の元、決勝戦は行われた。試合前から両チーム応援団の声が響きわたる中、新潟医療福祉大ボールで試合が始まる。10分、17MF湯之前の右からのCKをニアサイドで8MF中山がヘディングでゴール前に弾き、それを14FW髙橋が合わせるが、相手GKに防がれてしまう。37分、4DF稲村のロングパスを左サイドで20MF村上が回収する。村上がゴール前で相手GKと1対1になると、ペナルティエリア内で相手に倒されてしまう。これがファールとなり、東洋大はPKを獲得する。PKのキッカーは10MF新井。これをしっかり決め切り、待望の初得点となる。

後半 何としてでも勝利を掴みたい東洋大は、後半は序盤から試合を支配し押し込む展開が増える。開始直後、6番MF渡井、中山らボランチコンビを中心に中盤を支配する。新井が左サイドを突破し、中で待つ増田に合わせるも先制点とはならない。8分、左サイドに開いていた5番DF山之内に展開しクロスを上げる。そのクロスのこぼれ球を18荒井が合わせミドルシュートを放つも得点には至らない。13分、新井がドリブルで持ち運びゴール前に侵入する。左サイドから上がってきた5番DF山之内に展開しクロスを上げる。そのクロスに17番MF湯之前が完璧に合わせるも前節のような展開とはならない。しかし23分、遂にスコアが動く展開となる。湯之前のコーナーキックに増田が合わせ、均衡を崩すことに成功した。ラスト10分、桐蔭大はゴールを目指し攻勢を強める。前線にラフにロングボールを送りこみ、東洋大のゴールに襲い掛かるが4番DF稲村を中心にゴールを守り切り1-0で勝利を収めた。

序盤から終始東洋大優勢で試合を進めることができ、インカレ初優勝を飾ることが出来た今節。決勝ながらも、いつも通りの雰囲気で試合に挑むことができ、ついに目標としていた優勝が決まった瞬間、ピッチ内の選手だけでなくスタッフ、ベンチメンバー、応援スタンド全ての部員が全身で喜びを表現しました。今節も多大なるご声援ありがとうございました!

 

 

 

Player’s Comment
‾‾‾‾‾‾


・今試合を振り返ってください。
前半から東洋らしいサッカーで何度もチャンスを作りましたがなかなか入らず、PKという形でしたが先制できたことで楽に試合を進めることが出来たと思います。
・目標としていたインカレ初優勝となりました。優勝が決まった瞬間の心境を教えてください。
素直に嬉しいです。全員で勝ち取った優勝です。その中心にいたのは4年生だと思っています。いろんな立場でいろんな人が頑張ってくれたと思います!
・来シーズンからはプロの世界での戦いとなります。意気込みをお願いします。
大学での経験を生かして、プロの世界でも爆発したいと思います。まずはゲームに絡むこと。自分でチャンスをつかんでいきたいと思います。


・今試合を振り返ってください。
全国の決勝ではありましたが、いつもと変わらず自分たちの色をしっかり出して勝ち切れたので良かったと思います。相手がシンプルに前に蹴りこんでくるチームだったので、そこに焦れずに対応できたことが良かったです。
・目標としていたインカレ初優勝となりました。優勝が決まった瞬間の心境を教えてください。
笛が鳴った瞬間からすぐに日本一って実感はわかなかったですが、周りにおめでとうと言って頂ける中で少しずつ優勝したんだなって感じることができました。
・来シーズンからはプロの世界での戦いとなります。意気込みをお願いします。
今まで自分たちのサポートをして頂いた方々に感謝しながら、これからは今までとは違い、自分自身との戦いになっていくので、しっかりと取り組んで結果を出していければと思います。


・今試合を振り返ってください。
決勝で難しい試合の中、無失点で勝つことができて良かったです。
・目標としていたインカレ初優勝となりました。優勝が決まった瞬間の心境を教えてください。
実感があまり無いですが、素直に嬉しいです。そして最後4年生と良い形で終わることができて良かったです。
・今シーズンの試合がすべて終わり、大学ラストイヤーのシーズンが始まります。意気込みをお願いします。
先輩方が残してくれた偉大な記録を塗り替えれるよう頑張ります。また大学ラストなので、後悔ないように自分を信じてやり続けます。

 

 

Match Photo
‾‾‾‾‾‾

 

 

創部初の日本一の景色。
今シーズンは関東リーグ一部3位とチームの目標であった「優勝」という歴代史上最高の結果を残すことが出来ました。しかしたくさんの方々の応援の力がなければここまで来ることはできませんでした。遠方にも関わらず毎試合、スタンドには多くのサポーターの方が駆けつけてくださり、熱い声援を送ってくださいました。ピッチで戦う選手たちの後押しになっていたことは間違いありません。今シーズンも本当にありがとうございました。そして来シーズンはこの結果をさらに超えられるよう、部員全員で戦います。来シーズンも熱い応援よろしくお願いいたします🔥

 

 

マネージャー担当 山口