第47回関東女子サッカー選手権大会 兼 皇后杯JFA第47回全日本女子サッカー選手権大会関東予選 2回戦

神奈川大学 1 - 0 東洋大学
2025 09 06 - 12:00かもめパーク

PLAYERS COMMENT

稲山美優

柳原さくら

試合を振り返って

自分たちがボールを保持する時間は長かったものの、得点に結びつけられなかったことが敗戦の原因だと思います。ゴール前で引いて守ってくる相手に対してのアイディアや、一つ一つのプレーの質をもっと高めていく必要があると思います。


攻撃で意識したこと

チームとしては、斜めに進んでいく攻撃を意識していました。個人としては、サイドでの1対1で負けないことを意識してプレーしました。


関カレ再開に向けて

上位チームとの厳しい戦いになると思いますが、今回の敗戦を無駄にせずしっかりと受け止め、関カレ優勝に向けて毎日の練習からこだわりを持ち、チーム全員で高め合っていきたいと思います。

試合を振り返って

皇后杯で上に行くことを目標としていて本戦出場はマストというなか、この試合に懸けていたので今日はどんな形であっても勝ち切らなければいけない試合でした。

前半立ち上がりにシュートチャンスをたくさん生み出せたものの、それを決めきれず後半に自分たちのミスから失点してしまい、自分たちの良くない時のパターンが出てしまいました。

なかなか得点が入らなくても中で焦れずにやる声かけだったり、プレーヤーとして最低限で当たり前のピッチに立つ以上闘う姿勢をみせるという部分でもっとやらなければいけない、足りないと感じました。

メンバーに、ベンチに入れなくて悔しくて苦しい思いをしている仲間がいろんな感情を抑えて試合前からたくさんサポートしてくれたり声援を送り続けてくれたり、ベンチの仲間が出番を待ってアップをしながら声をかけ続けてくれていたなか、何がなんでも勝ちたかったので結果を出せなかったことが情けなく、不甲斐ない試合をしてしまったと感じています。


チームの良い点と改善点

前半の立ち上がりの前への推進力とボールの支配率でいうと相手を大きく上回れたのは良かったですが、勝負事で勝たなければ意味がないので、なにより得点を奪えなかったこと、その手前で中盤から前線の選手へのボールの供給が少なかったこと、隙がある部分や全員の意思統一、もっともっと貪欲にゴールに迫っていく部分は課題だと感じました。


関カレ再開に向けて

残り6試合。

リーグ連覇に向けて一戦一戦が本当に大事になってくるので皇后杯予選敗退の悔しさを忘れず、必ず糧にしてまずは9/27の東京国際大学戦に向けて気持ちを切り替えて良い準備をします!

今後とも応援よろしくお願いいたします。

Visit Us On TwitterVisit Us On InstagramVisit Us On YoutubeVisit Us On Facebook