第31回 関東女子サッカーリーグ 前期第4節

東洋大学 4 - 3 FC十文字Mare
2025 05 04 - 10:00東洋大学朝霞キャンパス・サッカー場

  PLAYERS COMMENT

田畑風侑

平原花珠

並木優佳

試合を振り返って
結果として勝つことは出来ましたが、チームの課題と個人の課題が顕著に出た試合だと思います。


得点シーンを振り返って
さくらがペナ前でボールを奪ってくれていいボールを出してくれたので、あとは流し込むだけでした。
私のファールからpkを与えてしまい失点してしまった責任を感じていたので、みんなに後半絶対決めると宣言して本当に決めることが出来てホッとしました!笑


次節に向けて
今節で出た課題を今週の練習でしっかり改善して、次節は相手を圧倒して勝つことができるように戦います。
次節の応援もよろしくお願いします🧎🏻‍♂️‍➡️

試合を振り返って
前半は、シュートまで持ち込む場面を作れていたものの、決めきれず、相手に流れを渡してしまいました。
後半は、よりゴールに向かうプレーを増やし、逆転することができましたが、クロスやシュートなど、ゴール前の精度を自分自身もっとあげていかないといけないと感じました。


攻撃で意識したこと
0-2で負けている状態だったので、とにかく積極的に仕掛けてチャンスをつくり、ゴールを目指すプレーを心がけました。私は後半からの途中交代だったこともあり、攻撃のギアを一段あげる意識でプレーしました。その結果、得点に繋げることができました。


次節に向けて
次節も必ず勝ち点3をとるために、練習からさらに質を高め、一つ一つのプレーにしっかりこだわっていきたいと思います。

試合を振り返って
前節勝ちきれず悔しい気持ちを持って臨んだ今節、0-3の状況から逆転をし、勝ち点3を取れて良かったと思います。ただ、試合内容や失点の仕方がもったいなかったので個人としてはもちろん、チーム全体としても練習から意識高くやっていかないといけないなと感じました。


初スタメンどのような気持ちで臨んだか
初スタメンに加えて、東洋のユニを着ての初めての試合ということもあり、試合前から緊張をしていたが、たくさんの先輩方が声をかけてくれたおかげで程よい緊張感で試合に入れました。攻撃面ではシンプルにプレーすること、守備面では自分の強みを活かして相手に自由にプレーさせないことを意識して試合に臨みました。


次節に向けて
次節もしっかり勝って、内容でも結果でも満足して終われるよう、細かいところまで意識して練習をし、いい準備をしていきたいです。

Visit Us On TwitterVisit Us On InstagramVisit Us On YoutubeVisit Us On Facebook