第39回 関東大学女子サッカーリーグ 前期第5節

東洋大学 - 筑波大学
2025 05 03 - 19:00東洋大学朝霞キャンパス・サッカー場

  PLAYERS COMMENT

山﨑綾乃

伊藤愛唯

鈴木京響

試合を振り返って

前半は立ち上がりから良い形で得点を重ねることができ、3-0とリードして折り返すことができました。ただ、後半は相手に攻め込まれる時間が長く、自分たちのリズムをなかなか取り戻せない展開になりました。

90分を通して自分たちのサッカーを貫くことの難しさを改めて感じた試合でした。


得点シーンについて

個人的には、試合開始から常にゴールを意識してプレーしていたので、ゴール方向にスムーズな連携を作れたこと、そして決め切れたことは大きな収穫でした。

チーム全体としてもゴールへの意識が高く、それがすべての得点につながったのではないかと思います。


次戦に向けて

次はリーグ1位と2位の直接対決となります。

ここで勝ち切ることが、タイトル獲得に近づく大きな一歩になります。何が何でも勝点3を取りにいきます!

熱い応援よろしくお願いします!

関カレ初スタメンでしたがどのような気持ちで試合に臨みましたか

多少の緊張もありましたが、チャンスをものにしたいという強い気持ちを持って試合に臨みました。


試合を振り返って

チームとしては無失点複数得点で終わることができましたが、後半に失速してしまった部分があったので、90分通して圧倒できるようにしたいです。

個人としては1点取ることはできましたが、シュートシーンがあった中で1点しか取れなかったので、次節はもっと貪欲にゴールに向かっていきたいです。


次戦に向けて

次節もタフな試合になると思いますが、勝ち点3を取れるように1週間良い準備をしていきたいです。

引き続き応援よろしくお願いします!

試合を振り返って

勝ち点3をとることは出来ましたが、試合全体を通して満足のいく試合ではなかったのでもっと圧倒できるような試合をしていきたいです。


どのようなプレーを意識したか

攻撃ではスムーズにビルドアップができるようにポジションをとることや、次の展開を予想して声掛けをすることなどを意識しました。ですが、まだまだうまくいかない部分が多かったので改善していきたいです。守備では攻撃の時間が長かったのでリスク管理をしっかりとすることを意識しました。


次節に向けて

次節は上位対決になるため、必ず勝ち点3をとれるようチームでいい準備をしていきたいです。応援よろしくお願いします。

Visit Us On TwitterVisit Us On InstagramVisit Us On YoutubeVisit Us On Facebook